不耕起栽培について 夏野菜の後畝を再利用

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 【サブチャンネル開設しました↓】
    ・鈴木農園の休憩所
    / @鈴木農園の休憩所
    【紹介した栽培本】
    青木流 野菜のシンプル栽培 ムダを省いて手取りが増える
    amzn.to/3AJ0hPj
    【ニンジン種播き動画】
    ニンジンの種まきの注意点 絶対発芽させるポイント おすすめ品種も
    • ニンジンの種まきの注意点 絶対発芽させるホ...
    【土作り動画】
    ・団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要?どれだけ必要?
    • 団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要... ​​​​​​​​​​
    ​​​・石灰の使い分け方【消石灰・苦土石灰・有機石灰】各石灰の特徴や必要な量について
    • 石灰の使い分け方【消石灰・苦土石灰・有機石灰...
    【チャンネル登録はこちら↓】
    is.gd/AUUx4I​
    【Twitter】
    鈴木農園: / @suzukinouentv​
    日々の畑の様子を呟いています。
    フォローよろしくお願いします!
    【お仕事の依頼はこちら↓】
    pm1991happy@gmail.com
    #農業 #家庭菜園

Комментарии • 15

  • @user-kawa-kawa
    @user-kawa-kawa Год назад +1

    いつもありがとうございます。
    鈴吉さんのファッションもだし編集もだし、センスがあって飽きずに見る事ができます。
    途中の「カラスもとうもろこしって言ってます。」私(そんなわけあるか〜〜い😂)と鈴吉さんと勝手におしゃべりしている感じで楽しいです。
    さて、夏野菜でオクラに黒マルチを使い、さて、オクラを引っこ抜いた穴をそのまま使って再利用できないものか…と思ってこの動画に辿り着きました。。。試聴し終わった感想は「横着せずに黒マルチをめくって色々入れて諦めて耕そう。」と思いました😂

  • @yuzu5309
    @yuzu5309 2 года назад +1

    鈴吉さん、こんばんは😃🌃
    土作りってホント難しいですね。
    うちの畑も少しずつふかふかになってきましたが、もう少し頑張らないとですね~⤴️
    その本も探してみますね😊
    そろそろ始めないとなぁ~😓
    色々と笑っ

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 года назад +1

      土作り3年なんて言いますからね🤔
      コツコツやってきましょう💪

  • @y_uskr00632
    @y_uskr00632 2 года назад +2

    Charles Dowdingという方が、NO Digを提唱されています。
    日本の不耕起栽培とは手法がかなり違いますが、海外ではかなり一般的になっているようです。
    私も何年も家庭菜園で実践していますが、非常に楽でよく育ちます。

  • @拓也佐々木-k3i
    @拓也佐々木-k3i 2 года назад +1

    こんばんは、我が家は、カボチャ🎃や胡瓜のマルチの後に、枝豆、空芯菜、ツルムラサキを、植えています。

  • @麦ちゃんねる
    @麦ちゃんねる 2 года назад +1

    おっしゃられる通りケースバイケースですよね。家庭菜園レベルではトライするのは良いと思いますが、少なからず商業ベースであれば、自分でロードサイドで売るとかしない限りはリスクが大きすぎて比較できないと思います。

  • @根本千歳-e1q
    @根本千歳-e1q 2 года назад +2

    夏野菜の撤去や秋冬野菜の準備に追われ、鈴吉さんの動画を久々に拝見させて頂きました(^_^)
    やっぱり鈴吉さんのトークは、わかりやすいし聞きやすいし、大好きです♥️
    ずっと応援していきまぁ~す

  • @すぎ-x4b
    @すぎ-x4b 2 года назад +1

    本日も放映ありがとうございます😊
    Tシャツが気になって気になって🤣🤣
    どこのでしょうか?

  • @sf2238
    @sf2238 2 года назад +1

    こんにちは😃
    トラクター羨ましいです🥹💞
    持ってないので手で頑張って耕します👍
    夏野菜で質問も失礼します。
    ピーマン2株とモロヘイヤ1株が葉だけ落ちておりました😨ネットで調べても分かりません😭
    病気か虫でしょうか?💦
    近くに植えていた他のピーマンとモロヘイヤは無事でした😂👌

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 года назад +1

      病気だと思います
      ここ最近は天候が悪いので病気になりやすいです🤔

  • @fzf52987
    @fzf52987 2 года назад

    センチュウがいた場合もそのままで良いですか?

    • @suzukinouen
      @suzukinouen  2 года назад +2

      センチュウがいる場合は石灰窒素や農薬撒くなり対策しましょう🤔

    • @fzf52987
      @fzf52987 2 года назад

      @@suzukinouen ありがとうございました!

  • @barbernoi
    @barbernoi 2 года назад

    私は、トウモロコシの後に大根を植えてます。
    残った肥料の消費とトウモロコシを粉砕して、耕さずマルチ代わりにしてます。
    かなりよい大根が出来てます😄

  • @eriko4470
    @eriko4470 2 года назад +1

    本、持ってますよ。